自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療

自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療
  • 自律神経失調症で耳鳴りがする?
  • 原因を知りたい!

このような症状でお悩みではありませんか?

自律神経の乱れにより、耳鳴りを発症することがあります。

この記事では、自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療について解説しています。

是非、参考にしてみてください。

1.自律神経失調症で耳鳴りがする原因

自律神経は、交感神経と副交感神経の2つがあり、環境に応じてうまく順応できるようにコントロールしている神経です。

  • 交感神経…活動時や運動時に活発になる。
  • 副交感神経…リラックス時や就寝時に働く。

その自律神経のバランスが崩れることで、自律神経失調症になります。

自律神経失調症になると、動悸や不安感など様々な症状が現れ、そのうちの症状の一つとして耳鳴りが現れます。

自律神経は、首こりと深く関わっているので、首の凝りによって耳鳴りがすることもあります。

耳鼻科に行って、耳鳴りの原因がわからない場合のほとんどが、首こりの可能性が高いです。

首は脳の一部で、生命活動を行う上でとても大切な部分です。

交感神経が必要以上に興奮すると、体全体が戦闘モードに入ります。

すると、筋肉が緊張して硬く凝り固まります。

特に首の筋肉は、自律神経の乱れによって影響を受けやすいので、首こりを強く感じるようになります。

凝りの自覚症状がない方でも、凝っている人がほとんどです。

首が凝ると、耳への血流が阻害され、耳鳴りが発症します。

2.自律神経失調症で耳鳴りがするときの治療

当院では、鍼治療で自律神経のバランスを正常に戻します。

鍼治療と自律神経は相性が良く、興奮した交感神経を鎮め、副交感神経を活発にすることができます。

また、首の凝りに対してもダイレクトに鍼を打つことができるので、凝りの解消にも効果的です。

2.自律神経失調症で耳鳴りがするときの治療

首の凝りをエコーで確認すると、筋膜の癒着であることがわかります。

このように当院では、原因を見える化して確実な鍼治療を行っているので、初めての方でも安心して受けることができます。

3.まとめ

いかがでしたか?

自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療について解説しました。

是非、参考にしてみてください。

自律神経失調症について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院