施術方法
トリガーポイント鍼療法

痛みの出る動作、エコー分析をもとに、原因となるトリガーポイントを把握し、鍼を打っていきます。
15分程度、鍼を打った状態のまま筋肉が柔らかくなるのを待ちます。(置鍼術)
エコーガイド下ファシア(筋膜)リリース

超音波エコーを使って鍼を打ちます。
危険や部位、神経や血管が原因の場合など、エコーがないと難しい場合に使用します。
施術料金
施術時間は、初回問診を含めトータル50~60分、2回目以降20~40分です。
目安です。症状や治療部位によって前後することがあります。
初回は、時間に余裕を持ってお越しください。
遅刻は、施術時間の短縮、またはキャンセルになることもありますので、ご理解ください。
重要なお知らせ(料金改定と土日診療の廃止)
当院は、令和4年9月に10周年を迎えます。
数ある鍼灸院の中から当院にご来院いただき、心より感謝しております。
10年間を振り返ると、開院当初と現在では、医療技術の進歩やメンタル的な部分など大きく変化してきました。
特にこの2年間は、患者さんの求めるレベルが上がっていることを実感するとともに、自分自身の成長を感じるようになってきました。
それと同時に体力的な限界も感じており、今のままでは心身ともに長く診療を続けていくことが難しくなると考えるようになってきました。
そこでこの10年を区切りに、料金の改定と土日診療の廃止を決定いたしました。
料金の改定については、値上げ=自己の成長だと思っているので、料金を値上げいたします。
土日診療の廃止については、家族と過ごす時間の確保、体力の限界により苦渋の決断です。
土日しか来院できない患者さんには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新料金
初診料 | 2,200円 |
再診料 | 1,100円 |
基本治療 | 8,800円 |
特別治療 | 11,000円 |
学生治療 | 6,600円 |
1日2回治療(基本) | 15,400円 |
1日2回治療(特別) | 17,600円 |
プロアスリート | 22,000円 |
R4.7/1以降の新規ご予約の方は、R4.7/1から新料金。
R4.6/30までに来院された方は、R5.1月から新料金。
R5.1月から土日診療は廃止し、診療日は、月、水、木、金。(最終予約時間は17:30➡18:30に変更)
初検料 ¥2,200 再検料 ¥1,100

初めて施術を受けられる方は、初検料(2,200円)がかかります。
初検料とは、問診と原因部位を把握するための検査料です。
問診では、どのように動かすと痛いのか、実際にその動きをしてもらい、原因部位を探します。
この結果をもとに、鍼治療を行いますので、ほんの些細な症状でもお話しください。
最終来院日から6ヵ月過ぎると症状も変化しますので、再度原因部位を把握するため再検料(1,100円)がかかります。
基本施術 ¥8,800

特にご希望のない場合は、基本施術になります。
基本施術は、鍼の本数に制限があるため、施術部位が広範囲に及ぶ症状の場合は、特別施術になることがあります。
特別施術 ¥11,000

重症状の方、多部位に症状のある方は、特別施術になります。
また重点的に施術してほしいご要望がありましたら、鍼の本数を多く打つことも可能です。
その場合も特別施術になります。
学生施術 ¥6,600

学生施術は、高校生までとさせていただきます。
学生の特別施術は、8,800円になります。
1日2回施術 ¥15,400~

希望者に限ります。
県外で定期的な通院が困難な方や集中的な治療をご希望の方などが対象となります。
施術部位が多い症状は、17,600円~になります。
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。