過敏性腸症候群

  • 便秘と下痢を繰り返す、お腹が張る!
  • 検査では異常が見当たらないと言われた!
  • 腹痛でトイレに行ってばかりで仕事どころではない!
  • 薬が効かず困っている!
  • 減薬したい!

このような悩みを抱えていませんか?

当院は、広島市中区上八丁堀にある過敏性腸症候群の施術をしている鍼灸院です。

過敏性腸症候群が鍼治療で良くなることをご存知でしょうか?

過敏性腸症候群は、ストレスや体の緊張から自律神経の働きが乱れ発症します。

鍼治療は、免疫力や自然治癒力を高める働きがあり、自律神経の乱れで不足しがちな脳内物質であるセロトニンを増やすなど、自律神経に深くアプローチできる施術方法です。

このページでは、過敏性腸症候群の原因や治療、当院の鍼治療など解説しています。

是非、参考にしてみてください。

過敏性腸症候群とは

過敏性腸症候群とは

過敏性腸症候群とは、検査をしても潰瘍や炎症が見当たらず、下痢や便秘、腹痛や腹部の張りを生じる病気です。

症状の現れ方は、人それぞれで、

  1. 下痢が続く
  2. 便秘でお腹が張る
  3. 下痢と便秘を交互に繰り返す

など大きく3つのタイプに分かれます。

その他、ガス(おなら)型、腹痛を伴うが排便 によって治る、下痢をしても体重は減らない、血液が便に混じらないなどの特徴もあります。

どちらにせよ、腹痛でトイレから離れられず、日常生活に支障が出て外出がおっくうになることで精神的にも追い込まれてしまいます。

日本人の1割は過敏性腸症候群であるとされており、そこまで珍しい病気ではありません。

ただ、検査で異常が見つからないため、周囲からの理解が得られず悪循環に陥ることもあります。

過敏性腸症候群の原因

正直なところ、医学的に明確な原因はわかっていません。

ただ、自律神経の働きが原因となっているのは確かです。

腸の運動は、自律神経によって支配されています。

副交感神経が活発になると腸が活動し、交感神経が活発になると活動が低下します。

腸は、自律神経と繋がり脳と密接に関わります。(脳腸相関といいます)

そのため、脳が感じたストレスは、自律神経を介して腸にも伝わり、腸の運動異常を引き起こします。

脳腸相関~腸と心は繋がっている

脳腸相関(のうちょうそうかん)とは、脳の状態が腸に影響を及ぼし、逆に腸の状態も脳に影響を及ぼす現象です。

簡単に言えば、腸と心は繋がっているということです。

人は緊張したときお腹が痛くなることがあります。

これは腸と心が自律神経を介して繋がっている証拠です。

腸は、消化と排泄以外の働きとして血液を作り出す源にもなります。

自律神経の働きを安定させるためには、良質な血液を流すことが大切です。

そのためには、腸内環境を整えることが重要になります。

幸せホルモンといわれるセロトニンの約95%は、腸壁で作られています。

腸内環境が悪くなればセロトニンが作られなくなり、脳からのセロトニンの分泌が減少します。

その結果、やる気や気分の低下、うつ症状まで現れることもあります。

過敏性腸症候群で精神的な部分に影響が出てくるのは、このように腸と心が繋がっているからです。

過敏性腸症候群に対する鍼治療

過敏性腸症候群に対する鍼治療

鍼治療は、本来持っている自然治癒力を活性化し免疫力を高めることで、自律神経を整えることができます。

鍼治療の刺激が過敏性腸症候群で不足しているセロトニンの分泌を促し、自律神経を整えることが実証されています。(論文:鍼灸の作用機序から神経内科領域の可能性を探る

当院の鍼治療は、トリガーポイント療法をベースに治療していきます。

トリガーポイントへの鍼刺激が交感神経の緊張状態を抑え、副交感神経の働きを改善することがわかっています。

当院では、トリガーポイントを今までの経験則から探し出すだけではなく、超音波エコーを使ってより確実に場所を特定していきます。

近年の研究により、トリガーポイントは、筋膜や腱、靭帯など軟部組織(ファシア)にできることが解明されました。

過敏性腸症候群の場合は、筋膜にトリガーポイントができます。

筋膜は、全身を包むタイツのようなもので、長時間ストレスがかかり続けると、筋膜が縮こまり筋膜同士の癒着が起こって、全身を締め付けてしまいます。

過敏性腸症候群に対する鍼治療

横に伸びる白い線が筋膜です。

より白く濃く写る部分は、筋膜の癒着が起こっていることを意味します。

つまり、トリガーポイントとは筋膜の癒着です。

筋膜の癒着=トリガーポイントを解消することで、自律神経が整い腸の活動を正常に戻すことができます。

当院の鍼治療は、トリガーポイントに直接アプローチすることで、筋膜の癒着が取れて柔軟性が良くなり、自律神経の働きが改善します。

以下、当院での過敏性腸症候群の鍼灸症例です。

参考にしてみてください。

【症例】過敏性腸症候群で下腹部にガスが溜まっている感覚と痛み 50代女性

【症例】過敏性腸症候群、腹痛と下痢でトイレに行く回数が増える 40代女性

【症例】学校で人目が気になる、トイレに行けない場所で困る過敏性腸症候群 10代女性

過敏性腸症候群は、数回の施術で改善するものではなく、回数を重ねるごとに少しずつ良くなるものです。

通院目安として、最短で半年、症状の重い方は1年以上かかることもあります。

通院初期は、週1回、その後改善に伴い通院間隔をあけていくのが基本的なペースとなります。

鍼灸師紹介

中石真人

中石真人
生年月日 昭和59年4月22日
血液型 O型
出身地 広島県豊田郡大崎上島町
家族 妻、子ども(3人)
趣味 カープ、カラオケ
尊敬する人 イチロー
免許 鍼灸師、柔道整復師
所属学会 日本整形内科学研究会(JNOS)、日本超音波鍼灸協会(JAU)、臨床トリガーポイント研究会
診療時間 9:00~18:30 休診 9:00~18:30 9:00~18:30 9:00~18:30 休診 休診

【TEL】050-1255-9166 【完全予約制

【休診日】火曜、土日、祝日

※最終予約は、17:30~になります。

火曜は大崎上島(鍼灸・接骨 なかいし)で診療しています。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

問診票の記入

問診

動作分析・可動域評価・触診評価

超音波エコー評価

鍼施術

終了

施術方法

トリガーポイント鍼療法

動作分析

痛みの出る動作、エコー分析をもとに、原因となるトリガーポイントを把握し、鍼を打っていきます。

15分程度、鍼を打った状態のまま筋肉が柔らかくなるのを待ちます。(置鍼術)

エコーガイド下ファシア(筋膜)リリース

エコーガイド下ファシア(筋膜)リリース

超音波エコーを使って鍼を打ちます。

危険な部位、神経や血管が原因の場合など、エコーがないと難しい場合にのみ使用します。

施術料金

施術時間は、初回問診を含めトータル50~60分、2回目以降20~40分です。

目安です。症状や治療部位によって前後することがあります。

初回は、時間に余裕を持ってお越しください。

遅刻は、施術時間の短縮、またはキャンセルになることもありますので、ご理解ください。

初検料 ¥2,200  再検料 ¥1,100

施術料金

初めて施術を受けられる方は、初検料(2,200円)がかかります。

初検料とは、問診と原因部位を把握するための検査料です。

問診では、どのように動かすと痛いのか、実際にその動きをしてもらい、原因部位を探します。

この結果をもとに、鍼治療を行いますので、ほんの些細な症状でもお話しください。

最終来院日から6ヵ月過ぎると症状も変化しますので、再度原因部位を把握するため再検料(1,100円)がかかります。

基本施術 ¥8,800

施術料金

特にご希望のない場合は、基本施術になります。

基本施術は、鍼の本数に制限があるため、施術部位が広範囲に及ぶ症状の場合は、特別施術になることがあります。

特別施術 ¥11,000

施術料金

重症状の方、多部位に症状のある方は、特別施術になります。

また重点的に施術してほしいご要望がありましたら、鍼の本数を多く打つことも可能です。

その場合も特別施術になります。

学生施術 ¥6,600

施術料金

学生施術は、高校生までとさせていただきます。

学生の特別施術は、8,800円になります。

1日2回施術 ¥15,400~

施術料金

希望者に限ります。

県外で定期的な通院が困難な方や集中的な治療をご希望の方などが対象となります。

施術部位が多い症状は、17,600円~になります。

白島線縮景園前駅からの道順

なかいし鍼灸院アクセス

縮景園前駅から当院が見えます。

なかいし鍼灸院アクセス

横断歩道を縮景園や広島県立美術館とは反対方面に渡ります。

なかいし鍼灸院アクセス

白いマンションが当院です。

なかいし鍼灸院アクセス

マンションに入り、7階702号室までお上がりください。

車での道順

なかいし鍼灸院アクセス

白島線沿いを白島方面に向かっていただき、「縮景園前」の道路標識を左折してください。

なかいし鍼灸院アクセス

左折するとすぐ当院が見えます。

なかいし鍼灸院アクセス

当院には専用の駐車場がございません。

アーバンビュー地下駐車場が一番近い駐車場です。

なかいし鍼灸院の外観

  • なかいし鍼灸院の外観
  • なかいし鍼灸院の外観

なかいし鍼灸院