めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因と治療

めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因と治療
  • ふわふわめまいが頻繁に起こる!
  • ふらつくことが多い!
  • 首がよく凝る!

このような症状でお悩みではありませんか?

病院で検査をして異常がないと言われたけど、めまいが治らない方が多くおられます。

その原因の一つが首こりです。

首や肩がよく凝る方は、読み進めてみてください。

この記事では、めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因と治療について解説しています。

是非、参考にしてみてください。

1.めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因

めまいを訴えている方の中で、同時に首こりを自覚している方が多くいます。

また、元々自律神経の調節がうまくいかず、めまいを発症している人もいます。

首こりと自律神経は、密接に関わっています。

首は脳の一部で、首がないと生きていけません。

そのため、首が凝ると自律神経が乱れやすくなり、逆に自律神経が乱れると首に反応が現れやすくなります。

首が凝ると、頚性めまいになります。

頚性めまいとは、首の筋肉の緊張によってめまいが生じる症状です。

めまいの種類もふわふわして歩くとふらつくことが特徴です。

  • 1.めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因
  • 1.めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因

首の筋肉は複数が重なり合って、とても小さな集合体です。

一つの筋肉が単独で凝ることはなく、全体が凝ります。

首の筋肉は、重たい頭を支えるため、常に疲労しています。

日々の姿勢の悪さが、より筋肉を硬くする原因となります。

2.めまいでふわふわ、ふらつきが起こるときの治療

首こりが原因のめまいなので、首の凝りを和らげる治療をすることが大切です。

当院では、鍼治療で凝った筋肉を柔らかくしていきます。

2.めまいでふわふわ、ふらつきが起こるときの治療

エコーで凝った筋肉の状態を観察すると、このように写ります。

筋肉の表面には、筋膜という膜が筋肉と筋肉の間にあります。

その筋膜がシワのようによじれると、筋膜同士が癒着を起こし、エコー上では分厚く見えます。

筋膜の癒着が生じると、自由に筋肉を動かすことが難しくなり、やがて凝りができます。

当院では、エコーを使って、首こりの原因となっている筋膜の癒着を探して鍼を打っていくので、鍼治療が初めての方でも安心して受けることができます。

3.まとめ

いかがでしたか?

めまいでふわふわ、ふらつく原因と治療について解説しました。

是非、参考にしてみてください。

メニエール病・めまいについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院