腰痛に鍼は効果がある?腰痛を解消する鍼治療を紹介

  • 頻繁にぎっくり腰になる!
  • 腰痛に鍼治療は効果的?
  • 鍼治療を受けたけど、効果が感じられない!

このような悩みを抱えていませんか?

腰痛の85%以上は、原因不明とされています。

それは、レントゲンやMRIなどの画像診断で原因が見つからないだけで、原因不明の腰痛のほとんどが「筋膜」に異常がみられます。

その筋膜を正常に戻すのが鍼治療です。

この記事では、腰痛に鍼治療が効果的な理由、腰痛を解消する鍼治療を解説しています。

是非、参考にしてみてください。

1.腰痛の種類と原因

1-1.腰痛の種類

  • 筋肉(筋膜)
  • 靭帯
  • 神経

全腰痛の中でも筋膜性の腰痛が大半を占めています。

また、ヘルニアや骨の変形による痛みでも二次的に筋膜性の腰痛を引き起こしていることも少なくありません。

1-2.腰痛の原因

腰痛になりやすい人には、共通の原因があります。

  • 同じ姿勢を長時間続けている。
  • 運動不足で体全体の筋力が少ない。
  • 体の柔軟性がなく、筋肉が硬く緊張しやすい。
  • 重労働や運動のしすぎで腰の疲労が蓄積している。

2.ほとんどの腰痛は筋膜に原因がある

2-1.筋膜とは

筋膜とは

筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことで、筋肉の中まで入り込んでいます。

筋膜はボディスーツのように全身に張りめぐらされていて、「第二の骨格」ともいわれる重要なものです。

筋膜は、外からの力を抵抗なく受け止めて形を変えることができます。

例えば、イスに座ったときのお尻の変形や猫背状態、肥満となり脂肪が増えたときなど、その体の状態に合わせて形を変えることができる立派な膜です。

また、強く引っ張られたときには、その力に耐えることもできます。

それは、筋膜がコラーゲンとエラスチンでできていて、弾力性に富んでいるからです。

コラーゲンとエラスチンがお互いに協力して、体の緊張をコントロールしているということです。

2-2.筋膜の異常とは

悪い姿勢や繰り返し動作を長く続けると、体の一部分に負担がかかり、筋膜が自由に伸び縮みできなくなります。

自分の皮膚を手で摘まむと、しわができると思います。

このしわの状態が、よじれてしまった筋膜にも起こります。

これを筋膜の癒着といいます。

筋膜の癒着状態が続くと、包まれている筋肉の動きも悪くなり、痛みやしびれが現れます。

筋膜の癒着をトリガーポイントといいます。

長時間同じ姿勢、過度な運動➡筋膜の癒着(トリガーポイント形成)➡筋肉が硬くなる➡痛みやしびれが出現

トリガーポイントを鍼で刺激することで、筋膜の癒着が少しずつ取れていき、筋肉の柔軟性が良くなって、腰痛が解消します。

3.腰痛の鍼治療はトリガーポイント療法

3-1.トリガーポイントとは

トリガーポイントとは、「痛みの引き金になる点」という意味です。

銃の引き金を引くと弾が遠くに飛んでいくのと同じように、トリガーポイントが引き金になり遠くの場所に痛みを飛ばします。

その遠くの場所に感じる痛みを「関連痛」といいます。

「腰痛の原因」がトリガーポイントであり、「症状」が関連痛です。

痛い場所と痛みの原因が一致しないということです。

症状と原因が一致しないことが筋膜の痛みの一番の特徴です。

3-2.腰痛のトリガーポイント

腰痛のトリガーポイント

✖がトリガーポイントで赤く記されているところが実際に腰痛を感じている場所になります。

腰からお尻まで広い範囲に痛みが現れているのがわかります。

腰痛のトリガーポイント

お尻のトリガーポイントが原因で腰痛を感じることもあります。

お尻に近い場所の腰が痛い場合は、お尻に原因がある可能性が高いです。

3-3.腰痛のトリガーポイントをエコーで確認

腰痛のトリガーポイントをエコーで確認

左腰の筋膜のエコー画像です。

上から下に向かって体の奥になります。

白く濃く写る部分は、筋膜の癒着が起こっていることを意味します。

腰痛の原因が腰の浅い場所ではなく、深い場所にあることがわかると思います。

腰痛を和らげようとマッサージでいくら筋肉をほぐしてもすぐ元に戻ってしまうのは、筋膜に問題があるためです。

筋肉にアプローチするよりも筋膜にアプローチした方が効果的です。

4.まとめ

いかがでしたか?

  1. 腰痛の鍼治療は、トリガーポイント療法が効果的である。
  2. 筋膜の癒着を正常に戻すことが腰痛解消への近道である。

諦める前に、鍼治療を試してみてください。

腰痛・ぎっくり腰について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院