【症例】高校野球時代から続くスローイング時の右肩の痛み 20代男性

主訴

  • 高校野球時代からスローイング時に右肩が痛い。
  • 現在は、ソフトボールのクラブチームでプレーしている(2回/週)が、投げる瞬間に痛みがあり、投げた日から2日は日常生活の中でも痛みが続く。

症状

・投球時の右肩の痛み。

・肩の可動域は、正常範囲内で痛みはない。

・痛む部位は、右肩の後ろが痛い。

トリガーポイント鍼療法

肩甲下筋トリガーポイント

肩甲下筋のMPSと判断し、トリガーポイント鍼治療を行いました。

肩甲下筋は、肩甲骨の前面から肩関節の前(小結節)に付いています。

投球時の痛みで、治療しても痛みが取れない場合は、この肩甲下筋のトリガーポイントが原因です。

他の筋肉を取り除くと、

肩甲下筋トリガーポイント

このように肩甲下筋が付いています。

鍼を打つ部位は、小結節の付着部やその手前の腱を狙います。

エコーがあると、肩関節の前から狙やすいです。

上腕二頭筋長頭トリガーポイント

鍼治療を始め、痛む部位がコロコロ変わったため、その都度上腕二頭筋長頭腱や肩峰直下など治療部位も変わっていきました。

上腕二頭筋長頭腱は、肩の大結節と小結節の間の結節間溝を通っているので、ダイレクトに刺鍼します。

【治療部位】

肩甲下筋、上腕二頭筋長頭腱、三角筋(肩峰直下)棘下筋、小結節など

1回目:前回の鍼治療から投げていないのでまだ変化がわからない。 肩甲下筋と上腕二頭筋長頭腱に刺鍼する。

2~3回目:エコーガイド下により、上腕二頭筋長頭腱と小結節の外側に刺鍼する。

4回目:軽く投げることで痛みは出ないが、塁間以上投げると痛い。肩甲下筋腱と小結節付着部に刺鍼する。

5回目:仕事でひっかかり感がある。頭に手をおいて寝ていて動かす瞬間にひっかかり感が出る。上腕二頭筋長頭腱部の横靭帯に刺鍼する。

6回目:前回の鍼治療後から、スローイング時の痛みがなくなった。

一旦終了。

まとめ

治療期間は、週1回のペースで約1ヵ月半治療しました。

今回の症例は、高校時代から肩が痛く我慢しながら野球をしてきて、未だに痛みが残っている状態でした。

このような症例は、完治まで時間がかかります。

今後も痛みが出るたびに鍼治療をするようになると思いますが、ひとまず痛みが取れて良かったです。

鍼治療をする過程で、痛む場所が変わったり、どこが痛いのかわからなくなったりすることがあります。

長年痛みを抱えていると、その痛みが当たり前になっており、複数の場所に原因があることもあり、症状を追っていきながら治療しなければなりません。

時間がかかりますが、根気強く治療していく必要があります。

野球肩・野球肘について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院