【症例】後ろに手が回らない五十肩 40代女性

主訴

  • 半年前に五十肩と診断され、治らない。
  • 服に袖を通すときや寝るときに痛い。
  • 整形外科でリハビリを継続している。
  • 少しでも早く治したいと思い、来院。

症状

半年前に袖に腕を通した際、肩に痛みが出た。

そのまま放置していると痛みがひどくなり、その3ヵ月後に整形外科で「五十肩」と言われた。

リハビリに通っているが徐々に悪化している。

髪が結べない、服の着脱衣、ホックがとめられないなど、後に手を回したり、腕を上げることができない。

肩を前に90度、外側に90度、後ろに30度までしか上がらない。

トリガーポイント鍼療法

  • 三角筋中部線維トリガーポイント
  • 棘下筋トリガーポイント

施術部位

三角筋、棘下筋、上腕二頭筋長頭腱、肩甲下筋など

五十肩が長期間経過し、肩関節の拘縮が生じて、可動域制限がでていました。

特に三角筋という肩関節を覆っている筋肉と肩甲骨の外側から肩関節の中にある棘下筋をメインに施術しました。

症状経過

1回目:初めての鍼治療だったが、しっかり響かせる。

2回目:腕を前にあげる角度が少し上がった。

3回目:可動域に変化なし。今週は安静にしていても痛かった。肩の後面が痛い。

4~6回目:現状維持。鍼の響きが心地よく感じるようになった。

7回目:腕を前に120度、外側に100度まで可動域が上がった。

8回目:服の着脱衣で痛みがある。

9回目:少し停滞気味。

10回目:今までで一番可動域が上がった。

11回目:2週間に1回の治療に変更。腕を前に130度、外側に110度まで可動域が上がった。

12回目:全体的な可動域制限はなくなってきたが、後ろに手を回すのが難しい。エコーガイド下で肩甲下筋の鍼治療に移行。

13回目:捻る動きに制限がある。その他の可動域は上がった。

14.15回目:腕が後ろに回せるようになってきた。

16回目:1ヵ月後に来院。服の着脱衣など後ろに手を回せる。痛みもなし。終了。

まとめ

始めは週1回の治療を継続し、その後2週間に1回治療しました。

また、鍼治療と同時に整形外科や自宅でのリハビリも継続してもらいました。

そして、鍼治療開始から約半年で完治しました。

五十肩の治療は、治療期間が長期を要します。

早い人で半年、長くて1年以上かかる方もいます。

鍼治療とリハビリを並行して行うことで、改善スピードも早まります。

根気強く続けることが大切です。

五十肩について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院