頭がぼーっとして集中できないのはなぜ?
それは、自律神経機能の乱れが原因かもしれません。
頭がぼーっとする以外に、他に気になる症状はありませんか?
吐き気、頭痛、めまい、耳詰まり、食欲不振、不眠、疲れがとれない、ストレス、全身がだるく力が入らない、首がよく凝る…
自律神経が乱れると、全身の症状に発展してしまいますので、早めの対処が必要です。
この記事では、自律神経の乱れの原因とケア方法を解説しています。
是非、参考にしてみてください。
1.自律神経失調症とは
交感神経と副交感神経からなる自律神経の機能が乱れ、頭がぼーっとする以外にも様々な症状が現れる病気の総称です。
病院で検査をしても原因がわからない場合に付けられる病名です。
自律神経失調症を確定診断できる検査がないので、今現れている症状に対する対症療法をしていくしかないのが現状です。
2.自律神経失調症の症状
2-1.体に現れる症状
- 頭痛
- めまい(立ちくらみ、ふわふわ、くらくら)
- 吐き気
- 耳鳴り
- 微熱
- 動悸
- 冷や汗
- 冷えやのぼせ
- 過呼吸
- 胸の圧迫感
- 血圧不安定感
- 全身のだるさ
- 朝起きられない
- 不眠
- 胃腸障害
- 体温調節障害
2-2.精神的な症状
- 情緒不安定
- 不安感
- イライラ
- 被害妄想
- うつ状態
3.自律神経失調症の原因
病院では、はっきりとした原因がわからないため、周囲の人から怠けていると見られてしまうことがあります。
そのような無理解な態度がさらに苦しめ悪化する要因にもなります。
自律神経失調症の原因の背景には、精神的なストレスなど検査では推し量れない要素が多いです。
そのため、原因も多岐にわたります。
原因を強いて言うなら、食生活や運動不足などの生活環境、人間関係、性格などです。
また、お腹が弱いと腹痛や下痢、首が凝りやすいと頑固な首こりが現れるなど、体質的に弱い部分に原因があるケースもあります。
その人の背景にある原因を突き止めることが大切です。
4.なぜ自律神経は乱れる?
自律神経のバランスが崩れる直接的な原因は特定できませんが、間接的にはストレスや生活習慣が影響しています。
- 緊張したときにトイレに行きたくなる。
- 緊張したときに汗や手が冷たくなる。
- ストレスがかかると、食欲がなくなる。
- ストレスがかかると、眠れなくなる。
- 睡眠不足が続くと、めまいを感じる。
誰でも経験があると思います。
このような状態が長引くと、耐えられる限界を体が超えてしまいます。
我慢強い人ほど自律神経が乱れると、長引く傾向にあります。
自分では感じないストレスが蓄積していたのだと思われます。
体への負担が許容範囲を超えてしまうと、自律神経やホルモンバランスに影響を与え、不快な症状が現れ始めます。
「何か調子がおかしい」と思いながらも、焦りや不安が新たなストレスとなって、さらに症状を悪化させる悪循環に陥ります。
5.自律神経を整える習慣を身につけることから始める
5-1.腹式呼吸をする
交感神経が緊張状態になると、呼吸が浅くなり、リラックス状態を作りにくくなります。
そんなときにオススメなのが腹式呼吸です。
1.仰向けに寝た状態で、3秒かけて鼻から息を吸い込みます。
息を吸い込むと同時にお腹も膨らませるイメージでしっかり酸素を吸い込むのがポイントです。
2.しっかり吸い込んだら、5秒かけて口からゆっくり息を吐き出します。
息を吐き出すと同時に膨らんだお腹をしぼませるイメージで行いましょう。
寝る前の日課にすると良いでしょう。
5-2.ゆっくりお風呂につかる
簡単にシャワーですませるのではなく、ゆっくり湯船につかって身体を温めましょう。
39~40度のややぬるま湯がおすすめです。
アロマオイルなどをお湯に入れると、リラックス効果が得られます。
特にラベンダーの香りが良いようです。
5-3.適度な運動、ウォーキングをする
普段から運動をする習慣がない人は、ウォーキングから始めてみましょう。
軽い有酸素運動をすると、お風呂と同じように身体の温度が上がり、気持ちよく眠りにつくことができようになります。
5-4.考え方の角度を変えてみる
ストレスの原因を突きつめていくと、人間関係や過去の出来事に必ず突き当たります。
そんなときはストレスを少し違う角度で見直してみましょう。
目の前にある問題は、自分で解決できるものなのか考えてみてください。
自分がいくら頑張ってもどうにも動かないものに深く悩むのは、やめましょう。
自律神経の治療は、薬や漢方の他に鍼治療といった選択肢もあります。
鍼治療は、自律神経に深くアプローチできる方法です。
6.まとめ
いかがでしたか?
頭がぼーっとして集中できないのは、自律神経の乱れが大きく関わることが理解できたと思います。
自律神経は、自分でコントロールできない神経であり、全身に分布しています。
そのため、自律神経のアンバランスは、全身の症状に発展する可能性があります。
早急の治療とケアが必要です。
運営者情報
会社名 | 株式会社HARI51「なかいし鍼灸院」 |
代表者 | 代表取締役・院長 中石真人 |
経歴 | 高陽東高校→明治鍼灸大学→朝日医療専門学校
トリガーポイント・ファシアリリース専門鍼灸院として、症状の改善はもちろん、自分の健康を自分の力でコントロールできる人を一人でも多く増やすことを理念に掲げ、日々施術にあたっている。 |
資格 | 鍼灸師・柔道整復師 |
創業 | 平成24年9月3日 |
所在地 | 広島市中区上八丁堀4-28松田ハイツ702 |
電話 | 050-1255-9166 |
この記事に関する関連記事
- 【症例】起立性調節障害で毎日学校に行けない 10代女性
- 【症例】不眠、息がしにくい、不安感、食欲不振、喉の詰まり、胸の圧迫感 70代女性
- 【症例】更年期障害によるホットフラッシュ、首こりと自律神経症状 50代女性
- 【症例】背中の痛みと首こりと頭痛、精神的な落ち込み 20代女性
- 【症例】自律神経の乱れからくる耳鳴り、めまい、息苦しさ 30代男性
- 【症例】動悸、息切れ、ストレス、肩こり 50代女性
- 【症例】起立性調節障害によるめまい、頭痛、起きられない 10代女性
- 【症例】起立性調節障害、朝起きられない、夜眠れない 10代女性
- 【症例】首痛による鬱っぽさ 20代男性
- 【症例】無意識に力が入り背中が痛くなり息苦しい 30代女性
- 【症例】めまいと不安神経症 30代女性
- 自律神経失調症で動悸がする理由と治し方
- 【自律神経失調症の治し方】病院や薬が嫌な方向け
- 【自律神経失調症による頭痛の治し方】薬以外の方法
- 【自律神経失調症によるめまいの治し方】ふわふわふらつくめまい
- 【自律神経失調症の吐き気の治し方】薬を飲んでも治らない方向け
- 自律神経失調症のツボを症状別に鍼灸師が解説
- 【本格的な自律神経失調症診断テスト】セルフチェックで現状把握
- 【症例】朝起きられない、頭痛、やる気が出ない 10代男性
- 【症例】熱中症後の体の不調、自律神経失調症 20代女性
- 【症例】起床時や気圧の変化によるふわふわめまい 50代男性
- 【症例】更年期障害、首こりに伴う不調 40代女性
- 【症例】過敏性腸症候群、腹痛と下痢でトイレに行く回数が増える 40代女性
- 【症例】交通事故後遺症と後縦靭帯骨化症 50代女性
- 【症例】大学生のメニエール病と自律神経失調症 20代女性
- 【症例】TFCC損傷の手術後のしびれと痛み、めまい 40代男性
- 【症例】心臓神経症、自律神経失調症 30代男性
- 【症例】自律神経からくる耳閉感、耳鳴り、ふわふわめまい 30代女性
- 【症例】更年期障害によるめまい 40代女性
- 【症例】むずむず脚症候群、自律神経症状 30代女性
- 【症例】コロナ後遺症による自律神経の乱れ 20代女性
- 【症例】予備校生の動悸 10代男性
- 【症例】ストレスや自律神経の乱れによる喉のつまり感 20代男性
- 【症例】心臓手術後の手足のしびれ、震え、めまい、動悸、手汗などの自律神経異常 30代男性
- 【症例】授業中の眠気、吐き気、頭痛、立ちくらみ、動悸などの自律神経症状と起立性調節障害 10代女性
- 【症例】耳や眼精疲労からくる良性頭位発作めまい症と首こり、自律神経を落ち着かせたい 40代女性
- 【症例】動悸、息切れ、めまい、パニック障害 50代女性
- 【症例】ストレス性神経疲労と不眠、自律神経の乱れ 60代女性
- 【症例】胃痛と食欲不振から始まった不安障害 40代女性
- 【症例】パワハラによる自律神経失調症(頭痛、胃痛、首の違和感) 30代男性
- 【症例】肺気胸後の自律神経失調症(頭痛、首から背中の痛みと圧迫感、息苦しさ) 40代男性
- 【症例】ストレス、疲労による耳のつまり感 60代女性
- 自律神経と頭痛の関係!原因と治療
- 自律神経失調症で動悸がする原因と治療
- 自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療
- 自律神経失調症で吐き気がする原因と治療
- 前頭部の頭痛と吐き気がする原因と治療
- 体がだるい、やる気が出ない、疲れやすい原因と治療
- 軽いめまいが続く原因と治療
- めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因と治療
- 【症例】半年前から繰り返すめまい、頭痛、胃痛が主症状の自律神経失調症 30代女性
- 【症例】パニック障害に伴う頭痛、手汗、浮動性めまい 30代男性
- 【症例】パニック障害に伴う動悸、息苦しさ 20代男性
- 【症例】動悸、不安感、めまい、気分不良 80代女性
- 【症例】緊張、ストレスによる頭痛、吐き気、首こり 50代女性
- 首こりは揉むな!吐き気・頭痛・めまいの3大症状をストレッチで解消
- 首こり放置はダメ!息苦しくて胸が苦しい原因は首にある
- 【症例】首こりと自律神経失調症(動悸、めまい、冷や汗) 20代女性
- 【症例】首こりによる目の疲れ、吐き気、呼吸がしづらい症状 20代男性
- 自律神経失調症にトリガーポイント治療をすすめる理由とは?
- 発達障害の治療に鍼
- トリガーポイント療法が身体に与える影響
- 首こりは、放置するとうつ病につながる恐れもある
- 【症例】首・肩こり・うつ病 40代女性
- 【症例】自律神経失調症、不眠症、上半身のだるさ 10代女性
- 【症例】バイク事故による首・肩の慢性的なこりと痛み、うつ傾向、眼精疲労、寝汗、自律神経症状 30代男性
- 【症例】インプラント手術後の眼窩下神経損傷による顔面のシビレ、首・肩こりによる頭痛、吐き気、自律神経症状 30代女性
- 【症例】首肩こりに伴う頭痛、めまい(立ちくらみ)、吐き気、耳鳴り、足のむくみ、冷え 40代女性
- 【症例】マラソン選手の太もも裏痛、ハムストリング痛、顎関節の痛み、首こり 30代女性
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。