【症例】坐骨神経痛による膝のお皿周りの痛みと太もも裏の痛み 50代男性

主訴

  • 2ヵ月前に坐骨神経痛を発症し、整形外科で電気治療をしていたが変化なし。
  • ロキソニンが切れると痛みがひどくなるので、何とかならないかと当院へ来院。

症状

一番痛みが強いのは、膝のお皿周り。

座位からの立ち上がり時に膝周りと太もも裏が痛い。

歩行時も痛く、坂道を昇るときが辛い。

前かがみになると、下肢へピキッとくるが腰痛はない。

トリガーポイント鍼療法

  • 大殿筋トリガーポイント
  • 半腱様筋トリガーポイント
  • 大腿直筋トリガーポイント

施術部位

多裂筋、大殿筋、中殿筋、梨状筋、ハムスト、大腿四頭筋など。

まず仰向けで太ももの前の大腿四頭筋の膝のお皿周り、次にうつ伏せで腰からハムストにかけて、トリガーポイント鍼療法を行いました。

症状経過

1回目:しっかり響かせる。

2回目:お皿周りの痛みが膝下に移動した。

3回目:膝下の痛みがなくなった。胡坐姿勢で太もも裏の内側が痛い。

4回目:胡坐は良くなったが、今度は膝のお皿の上方が痛い。

5回目:現状維持。

6回目:膝のお皿周りだけ痛みが残っている。良くなってきた。

7回目:太もも裏の内側が少し気になるが、ほとんどOK。

8回目:調子良い。終了。

まとめ

週1回の鍼治療を継続して行いました。

治療をするたびに痛みの部位が移動していくため、それを追っかけながら鍼を打っていきました。

最終的に痛みの範囲が狭くなり、日常生活に支障がないまで回復したため、終了としました。

同じような症状でお悩みの方は、ご連絡ください。

坐骨神経痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

なかいし鍼灸院