- 体がだるい!重い!
- やる気が出ない!
- 疲れやすい!
- 眠い!
このような症状でお悩みではありませんか?
決して怠けているわけではありません。
体を動かしたいと思っていても思うようにいきません。
ちょっとしたことでもすぐ疲れが出たりして、一日中横になってしまうこともあります。
当初は、自律神経が乱れて体の調整がうまくいっていないのかなというレベルですが、6ヵ月以上続くものは慢性疲労症候群かもしれません。
この記事では、体がだるい、やる気が出ない、疲れやすい原因と治療について解説しています。
是非、参考にしてみてください。
1.体がだるい、やる気が出ない、疲れやすい原因
原因は、
- 自律神経失調症
- 慢性疲労症候群
この2つのどちらかの可能性があります。
病院で検査をしても原因がわからない方は、読み進めてみてください。
1-1.自律神経失調症
自律神経は、体の機能を無意識にコントロールしている神経です。
交感神経と副交感神経の2つに分かれます。
- 交感神経…運動時や緊張時に働く。
- 副交感神経…就寝時やリラックスしているときに働く。
過剰なストレス、季節の変わり目、更年期、ホルモンバランスなどが原因となり、自律神経のバランスが乱れて発症します。
動悸、不安感、胃腸の異常など機能に問題がない場合に病名を付けられることが多いです。
様々な要因があり、体のだるさや疲れ、やる気の低下に繋がります。
自律神経失調症の方の中に、同時に首こりを訴えている人が非常に多いです。
その方に首こりの治療を行うと症状の軽減がみられます。
首は脳の一部であり、生命活動を行う上で必要な神経が通っています。
そのため、首に原因があると、自律神経の活動に不具合が生じやすいです。
もし、体のだるさや疲れやすい症状に加え、首の凝りを強く感じているなら、首こりの治療を行うことで、症状が快方に向かう可能性があります。
1-2.慢性疲労症候群
慢性疲労症候群は、普通の慢性疲労とは違い、十分な休みをとっても回復しない疲労です。
日常の疲労と区別することが難しく、判断が付きにくい症状です。
原因もはっきりわかっていないことが多く、細かな診断基準があり、以下の3つの症状が揃って慢性疲労症候群と診断されます。
- 発症時期が明確な慢性的な疲労に伴い、病前の就労、学歴、社会的、個人的な活動レベルから大幅な低下が6ヵ月以上続く
- 労作後に増悪する極度の倦怠感
- 睡眠障害(熟睡感、回復感を伴わない睡眠)
慢性疲労と同時に抑うつ、不安などの精神症状なども現れます。
2.体がだるい、やる気が出ない、疲れやすい場合の治療
通常は薬で対処しますが、それだけでは回復しないケースも多々あります。
当院では、鍼治療で首の凝りを緩和させ、自律神経を調節することで、改善を目指します。
自律神経が乱れると、首の筋肉が緊張します。
首の筋肉が緊張すると、このようになります。
筋肉の表面には、筋膜という膜が覆っています。
この筋膜は、常に自由に伸び縮みすることができるのですが、自律神経が乱れたり、精神的なストレスや緊張によってシワのように縮こまり硬くなります。
その結果、筋膜同士の癒着が起こり、首の筋肉が緊張してしまいます。
鍼治療では、この筋膜を緩めることで、まずは首の緊張をとり、全身の疲れを引き起こしている自律神経に深く作用します。
当院では、エコーを使って筋膜の状態を確認して、ピンポイントで鍼を打っていくので、初めの方でも安心して受けることができます。
3.まとめ
いかがでしたか?
体がだるい、やる気が出ない、疲れやすい原因と治療について解説しました。
まずは、病院へ行き、今の状態を診てもらいましょう。
その上で鍼治療を受けてみてください。
運営者情報
会社名 | 株式会社HARI51「なかいし鍼灸院」 |
代表者 | 代表取締役・院長 中石真人 |
経歴 | 高陽東高校→明治鍼灸大学→朝日医療専門学校
トリガーポイント・ファシアリリース専門鍼灸院として、症状の改善はもちろん、自分の健康を自分の力でコントロールできる人を一人でも多く増やすことを理念に掲げ、日々施術にあたっている。 |
資格 | 鍼灸師・柔道整復師 |
創業 | 平成24年9月3日 |
所在地 | 広島市中区上八丁堀4-28松田ハイツ702 |
電話 | 050-1255-9166 |
この記事に関する関連記事
- 【症例】不眠、息がしにくい、不安感、食欲不振、喉の詰まり、胸の圧迫感 70代女性
- 【症例】更年期障害によるホットフラッシュ、首こりと自律神経症状 50代女性
- 【症例】背中の痛みと首こりと頭痛、精神的な落ち込み 20代女性
- 【症例】自律神経の乱れからくる耳鳴り、めまい、息苦しさ 30代男性
- 【症例】動悸、息切れ、ストレス、肩こり 50代女性
- 【症例】首痛による鬱っぽさ 20代男性
- 【症例】無意識に力が入り背中が痛くなり息苦しい 30代女性
- 【症例】めまいと不安神経症 30代女性
- 自律神経失調症で動悸がする理由と治し方
- 【自律神経失調症の治し方】病院や薬が嫌な方向け
- 【自律神経失調症による頭痛の治し方】薬以外の方法
- 【自律神経失調症によるめまいの治し方】ふわふわふらつくめまい
- 【自律神経失調症の吐き気の治し方】薬を飲んでも治らない方向け
- 自律神経失調症のツボを症状別に鍼灸師が解説
- 【本格的な自律神経失調症診断テスト】セルフチェックで現状把握
- 【症例】朝起きられない、頭痛、やる気が出ない 10代男性
- 【症例】熱中症後の体の不調、自律神経失調症 20代女性
- 【症例】起床時や気圧の変化によるふわふわめまい 50代男性
- 【症例】更年期障害、首こりに伴う不調 40代女性
- 【症例】過敏性腸症候群、腹痛と下痢でトイレに行く回数が増える 40代女性
- 【症例】交通事故後遺症と後縦靭帯骨化症 50代女性
- 【症例】大学生のメニエール病と自律神経失調症 20代女性
- 【症例】TFCC損傷の手術後のしびれと痛み、めまい 40代男性
- 【症例】心臓神経症、自律神経失調症 30代男性
- 【症例】自律神経からくる耳閉感、耳鳴り、ふわふわめまい 30代女性
- 【症例】更年期障害によるめまい 40代女性
- 【症例】むずむず脚症候群、自律神経症状 30代女性
- 【症例】コロナ後遺症による自律神経の乱れ 20代女性
- 【症例】予備校生の動悸 10代男性
- 【症例】ストレスや自律神経の乱れによる喉のつまり感 20代男性
- 【症例】心臓手術後の手足のしびれ、震え、めまい、動悸、手汗などの自律神経異常 30代男性
- 【症例】授業中の眠気、吐き気、頭痛、立ちくらみ、動悸などの自律神経症状と起立性調節障害 10代女性
- 【症例】耳や眼精疲労からくる良性頭位発作めまい症と首こり、自律神経を落ち着かせたい 40代女性
- 【症例】動悸、息切れ、めまい、パニック障害 50代女性
- 【症例】ストレス性神経疲労と不眠、自律神経の乱れ 60代女性
- 【症例】胃痛と食欲不振から始まった不安障害 40代女性
- 【症例】パワハラによる自律神経失調症(頭痛、胃痛、首の違和感) 30代男性
- 【症例】肺気胸後の自律神経失調症(頭痛、首から背中の痛みと圧迫感、息苦しさ) 40代男性
- 【症例】ストレス、疲労による耳のつまり感 60代女性
- 自律神経と頭痛の関係!原因と治療
- 自律神経失調症で動悸がする原因と治療
- 自律神経失調症で耳鳴りがする原因と治療
- 自律神経失調症で吐き気がする原因と治療
- 前頭部の頭痛と吐き気がする原因と治療
- 軽いめまいが続く原因と治療
- めまいでふわふわ、ふらつきが起こる原因と治療
- 【症例】半年前から繰り返すめまい、頭痛、胃痛が主症状の自律神経失調症 30代女性
- 【症例】パニック障害に伴う頭痛、手汗、浮動性めまい 30代男性
- 【症例】パニック障害に伴う動悸、息苦しさ 20代男性
- 【症例】動悸、不安感、めまい、気分不良 80代女性
- 【症例】緊張、ストレスによる頭痛、吐き気、首こり 50代女性
- 首こりは揉むな!吐き気・頭痛・めまいの3大症状をストレッチで解消
- 首こり放置はダメ!息苦しくて胸が苦しい原因は首にある
- 頭がぼーっとして集中できないのは自律神経の乱れでは?
- 【症例】首こりと自律神経失調症(動悸、めまい、冷や汗) 20代女性
- 【症例】首こりによる目の疲れ、吐き気、呼吸がしづらい症状 20代男性
- 自律神経失調症にトリガーポイント治療をすすめる理由とは?
- 発達障害の治療に鍼
- トリガーポイント療法が身体に与える影響
- 首こりは、放置するとうつ病につながる恐れもある
- 【症例】首・肩こり・うつ病 40代女性
- 【症例】自律神経失調症、不眠症、上半身のだるさ 10代女性
- 【症例】バイク事故による首・肩の慢性的なこりと痛み、うつ傾向、眼精疲労、寝汗、自律神経症状 30代男性
- 【症例】インプラント手術後の眼窩下神経損傷による顔面のシビレ、首・肩こりによる頭痛、吐き気、自律神経症状 30代女性
- 【症例】首肩こりに伴う頭痛、めまい(立ちくらみ)、吐き気、耳鳴り、足のむくみ、冷え 40代女性
- 【症例】マラソン選手の太もも裏痛、ハムストリング痛、顎関節の痛み、首こり 30代女性
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。