主訴
- 3週間前から肘外側と周辺の筋肉の痛みと張りがある。
- 週3でテニスをしており、ラケット、ストリングスの変更、雨天時のプレーによる負荷が原因と思う。
- 病院には行っていないが、テニス肘だと思う。
- 元々、軽いテニス肘の状態は続いているが、痛みが強くなってきたので来院。
症状
手首を反らすと痛い。
中指を反らすと痛い。
痛いながらもテニスはできる状態。
トリガーポイント鍼療法
施術部位
上腕骨外側上顆の骨膜、総指伸筋、腕橈骨筋、橈側手根伸筋など
前腕の筋肉の張りがあり、テニス肘で一番痛みが強く出る上腕骨外側上顆に対してトリガーポイント鍼療法を行いました。
症状経過
1回目:しっかり響かせる。
2回目:鍼後30分経ってからかなり痛みが軽減し、痛みのポイントが絞れてきた感じ。
3回目:中指を反らしたときの痛みがなくなってきた。
4~5回目:上腕骨外側上顆に痛みが集中している。
6回目:橈骨輪状靭帯にも刺鍼。
7回目:劇的な変化はない。
8回目:バックハンドで痛みはない。テニス後ピンポイントで痛みがある。
9回目:かなり良くなり、痛みが違和感に変わった。
10回目:2週間に1回に変更。練習量が増えると気になる。
11~14回目:いつも通りの練習量でも大丈夫になった。
15~20回目:メンテナンス。終了。
まとめ
初回は週1、その後2週間に1回の鍼治療を行いました。
日常生活で痛みがなかったため、テニスをしながら毎回状態を確認して練習量も決めて行いました。
練習の中止をお願いする場合もありますが、日々の生活に支障がなければ練習しながらでも治ります。
同じような症状でお困りの方は、ご連絡ください。
この記事に関する関連記事
- 【症例】卓球により再発したテニス肘 60代男性
- 【症例】ペットボトルを持つと痛む肘内側の痛み 40代男性
- 【症例】野球肘、骨挫傷、上腕三頭筋の炎症 10代男性
- 【症例】頚椎ヘルニアの痛みが実は肘が原因だった症例 60代女性
- 【症例】肘の曲げ伸ばしで痛む野球肘 10代男性
- 【症例】造園業での酷使で5年続く肘の痛み 40代男性
- 【症例】上腕三頭筋が原因のテニス肘 40代男性
- 【症例】肘の曲げ伸ばしで肘の外側が痛い 40代男性
- 【症例】仕事を辞めても痛みが取れないテニス肘 40代女性
- 【症例】2週間前のキャッチボールで悪化した左肘の痛み 10代男性
- 【症例】製造業での作業による肘の痛み 50代男性
- 【症例】右首痛と右肘内側の痛み 60代男性
- 【症例】バレーボールのアンダーパスで肘が痛い 60代女性
- 【症例】前腕の筋肉の張りによる手首の痛み 40代男性
- 【症例】タオルを絞ると肘が痛いテニス肘 50代女性
- 【症例】手を握る、捻ると痛い肘の痛み 50代男性
- 【症例】手首を反らすと痛いテニス肘 50代男性
- 【症例】2年前から続くテニス肘 40代女性
- 【症例】過度なバイオリンの練習による両腕の痛み 10代女性
- 【症例】ゴルフによるテニス肘 40代男性
- 【症例】ゴルフによる肘の痛み 50代男性
- 肘を伸ばすと痛い!外、内、裏側の痛みの原因は?
- 【症例】肘の曲げ伸ばしが痛い野球肘 10代男性
- 【症例】野球肘(肘内側の痛み) 10代男性
- 【症例】テニス肘、右肘外側の痛み 50代女性
- 【症例】投球時ズキンとする左肘内側の痛み 10代男性
- 【症例】右肘外側の骨の出っ張りの痛み 50代女性
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。