主訴
- 1年前に腰椎椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射やリハビリを受けていた。
- 運動をした後や気圧の変化で症状が強く出て、常に痛みがある。
- トリガーポイント療法を知り、根本的に治したいと来院。
症状
・以前はシビレもあったが今は痛みがメイン
・痛みの質は重だるい痛み
・長時間立位や坐位で痛み
・大腿部外側や膝外側にシビレ感あり
・ロキソニンを飲んでいる
運動検査
・両回旋で左腰が痛い
・大殿筋と中殿筋の圧痛が強い。
トリガーポイント鍼療法
【治療部位】
多裂筋、最長筋、大殿筋、中殿筋など
腰椎椎間板ヘルニアの治療部位として、まず多裂筋が重要です。
腰の一番奥にある筋肉で、腰痛の人には必ずアプローチする筋肉です。
今回は、多裂筋のトリガーポイントと大・中殿筋のトリガーポイントが原因でした。
多裂筋を治療するとき、決まって大殿筋も治療するようにしています。
多裂筋と大殿筋はセットで鍼を打つことが早期改善につながります。
今回は、中殿筋も緊張が強く、腰とお尻の筋肉を全体的に柔らかくすることを目的に治療しました。
1回目:治療直後かなり楽。
2回目:前回の治療の次の日に元に戻った。
3回目:痛みの場所がコロコロ変わる。痛む回数が減ってきた。
4~6回目:冷えによってたまに痛みが出るが以前と比べると安定している。
現在、継続治療中。
遠方からということで初めは月に2回、現在は月に1回治療しています。
鍼が怖く敏感な方なので、細い鍼で数多く打つようにしています。
痛みを抑えるブロック注射から痛みの根本にアプローチする鍼治療を選択されたことをうれしく思います。
腰椎椎間板ヘルニアでお困りの方は、是非ご来院ください。
運営者情報
会社名 | 株式会社HARI51「なかいし鍼灸院」 |
代表者 | 代表取締役・院長 中石真人 |
経歴 | 高陽東高校→明治鍼灸大学→朝日医療専門学校
トリガーポイント・ファシアリリース専門鍼灸院として、症状の改善はもちろん、自分の健康を自分の力でコントロールできる人を一人でも多く増やすことを理念に掲げ、日々施術にあたっている。 |
資格 | 鍼灸師・柔道整復師 |
創業 | 平成24年9月3日 |
所在地 | 広島市中区上八丁堀4-28松田ハイツ702 |
電話 | 050-1255-9166 |
この記事に関する関連記事
- 【症例】車の運転時の坐骨神経痛と腰ヘルニアの痛み 50代男性
- 【症例】腰部脊柱管狭窄症とヘルニアによる足の付け根とお尻の痛み 50代男性
- 【症例】腰、鼡径部、膝にかけての神経痛 70代女性
- 【症例】ヘルニアによる腰痛と足のしびれ 40代男性
- 【症例】ヘルニア持ちのぎっくり腰 30代男性
- 咳やくしゃみで腰が痛い原因と治療
- 運転時の腰痛の原因と治療
- 寝返り腰痛の原因と治療
- 腰痛が長引く原因と治療
- 前かがみで腰が痛い原因と治療
- 腰痛が急に出現!原因と治療
- ヘルニアで足の痛み出現!股関節痛やふくらはぎがつる原因と治療
- 坐骨神経痛が激痛に!この痛みいつまで続く?
- 坐骨神経痛の場所がコロコロ移動!ツボ&ストレッチ解消法
- 坐骨神経痛をテニスボールで治す際、効果を左右する3つのポイント
- 腰椎ヘルニアに鍼治療はどうか?手術前に試す価値あり!
- 腰痛が治らない原因は?レントゲンやMRIでは写らない場所にある
- 腰痛はおしりと骨盤が原因!?タイプ別ストレッチ
- ヘルニアが再発悪化しないための運動9選
- 腰を後ろに反ると痛い原因と骨盤改善ストレッチ4選
- 座ると腰が痛い原因は?理想の座り方と対処法
- 腰痛で歩けない!激痛でもヘルニアではない原因とは?
- 【症例】手術を勧められた腰椎椎間板ヘルニア 40代女性
- 【症例】腰椎椎間板ヘルニアとすべり症と診断された高校球児 10代男性
- 【症例】腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛 30代男性
- 【症例】右お尻のチクチク刺す痛み、右足の甲のしびれ 60代男性
- 【症例】左お尻~ハムスト外側~ふくらはぎ、アキレス腱、足の甲の痛み 30代男性
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。