ランニングで股関節が痛い原因は?痛みの場所を特定

  • ランニングをすると股関節の前が痛い!
  • 痛みの原因を知りたい!
  • マラソンの大会に出たい!

このような悩みを抱えていませんか?

今まで走っても痛くなかったのに、フォームのバランスが崩れているのかな…様々な原因が思い浮かぶと思います。

大切なことは、痛めたきっかけを探すより、痛みのある場所を特定し、今後どう対応していくかです。

この記事では、ランニングで股関節が痛い原因と痛みの場所について解説しています。

是非、参考にしてみてください。

1.ランニングは太ももを上げる動きの繰り返し

スポーツのケガは、オーバーユース(筋肉の使い痛み)がほとんどです。  

痛みを我慢しながら治すというのはとても難しいことです。

スポーツによって、どの動きでどこに一番負担がかかっているのか考えることが大切です。

ランニングでは、太ももを上げる動きで一番負担がかかることが考えられます。

つまり、太ももを上げる筋肉に原因があるということになります。

1-1.太ももを上げる筋肉は4つある

  • 腸腰筋
  • 大腿直筋
  • 縫工筋
  • 恥骨筋

これらの筋肉が原因となります。

特に、腸腰筋と大腿直筋が原因になりやすいです。

2.ランニングで痛みが出やすい股関節の場所

ランニングで痛みが出やすい股関節の場所

2-1.痛い場所①

鼠径部の外側に骨盤の骨の出っ張りがあります。

そのやや内側の下あたりです。

大腿直筋が痛みの原因です。

2-2.痛い場所②

鼠径部の中央で、動脈が拍動しているあたりです。

腸腰筋が痛みの原因です。

3.大腿直筋の痛み

  • 大腿直筋の痛み
  • 大腿直筋の痛み

大腿直筋は、太ももをあげる動きや膝を伸ばす動きに関わります。

骨盤の前の骨から膝まである大きな筋肉で、ランニングをする上で欠かせない筋肉です。

痛みが出る場所は骨に付く付近の腱の部分です。

ランニングでこの腱に負荷がかかり続けることで、血行不良となり痛みが出ます。

4.腸腰筋の痛み

  • 腸腰筋の痛み
  • 腸腰筋の痛み

腸腰筋は、腰骨から大腿骨にかけて体の奥にある筋肉です。

太ももを上げる他、背骨を安定させたり、前かがみになる運動をサポートしている筋肉です。

フォームのバランスが気になる方は、腸腰筋が関係しているかもしれません。

痛い場所を抑えても痛くない場合は、腸腰筋が原因の可能性が高いです。

5.ストレッチで改善しない場合は鍼治療

股関節のストレッチを念入りにしていると思いますが、もし効果がみられない場合は、鍼治療を受けてみてください。

マラソン選手と鍼治療は相性がよく、効果が現れやすいです。

6.まとめ

いかがでしたか?

  1. ランニングでの股関節の痛みは、大腿直筋と腸腰筋が原因。
  2. 鍼治療が効果的。

ランニングでの股関節の痛みでお悩みの方は、ご連絡ください。

なかいし鍼灸院