- 何もしていないのに顎が疲れる!
- スポーツをしていると疲れてくる!
- 顎のマッサージをすると楽になる!
このような悩みはありませんか?
顎が疲れる原因は筋肉疲労です。
今以上、疲労が蓄積すると痛みになり、顎関節症を発症する可能性もあります。
この記事では、顎が疲れる原因となる筋肉疲労について解説しています。
是非、参考にしてみてください。
1.何もしていないのに顎の筋肉疲労?
何もしていないといっても、毎日食事をします。
日頃の日常生活の中で、顎を意識的に使うのは食事のときくらいです。
特に思い当たる原因がない場合は、睡眠時など無意識のときに顎の筋肉を使っている可能性があります。
1-1.歯ぎしり、歯の食いしばり
寝ているときは気づきませんが、朝起きたとき顎の疲れを感じることがあります。
睡眠時は、一番体がリラックスして、筋肉が休んでいるはずなのに、食いしばりによって必要以上に筋肉疲労します。
1-2.身体的、精神的なストレス
ストレスも顎の疲労と関係があります。
心だけでなく身体もストレスを受けると、筋肉が緊張して硬くなります。
人は、ストレスに耐えようと頑張り過ぎると、自然と顎に力が入り、体を守ろうと筋肉が戦闘モードに入ります。
持続的な筋肉の緊張は、顎の疲れをまねきます。
2.スポーツ時も食いしばりによって筋肉疲労
マラソンをしている方に、顎の疲労が多いようです。
スポーツ時は、最大限の力を発揮するため、強く噛みしめる場面が増えます。
そのため、顎が疲れる原因となります。
3.首こりも顎の疲れに関わる
首と顎は繋がっています。
首こりがあると、顎が引っ張られて疲れが溜まる原因となります。
デスクワークをしている方、普段同じ姿勢で生活することが多い方に顎の疲れが溜まりやすいのはそのためです。
4.顎の筋肉に疲労が溜まり続けると…
顎の筋肉は、咀嚼筋といい、咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋の4つで成り立ちます。
咀嚼筋に疲労が持続すると、やがてトリガーポイントといって、痛みの原因ができてしまいます。
トリガーポイントは、筋肉にでき顎関節症の原因になります。
この図は、咀嚼筋にトリガーポイントができたとき、どこに痛みが出るかを表したものです。
✖がトリガーポイントで赤が痛みが出やすい場所になります。
顎だけでなく、耳や歯にも痛みが現れます。
ひどいときは、眼精疲労や頭痛にも関わりますので、早めの対処が必要です。
5.まとめ
いかがでしたか?
まだ痛みが出ていないからと安心してはいけません。
顎が疲れる症状は、トリガーポイントができる初期症状です。
顎の疲れでお悩みの方は、ご連絡ください。
運営者情報
会社名 | 株式会社HARI51「なかいし鍼灸院」 |
代表者 | 代表取締役・院長 中石真人 |
経歴 | 高陽東高校→明治鍼灸大学→朝日医療専門学校
トリガーポイント・ファシアリリース専門鍼灸院として、症状の改善はもちろん、自分の健康を自分の力でコントロールできる人を一人でも多く増やすことを理念に掲げ、日々施術にあたっている。 |
資格 | 鍼灸師・柔道整復師 |
創業 | 平成24年9月3日 |
所在地 | 広島市中区上八丁堀4-28松田ハイツ702 |
電話 | 050-1255-9166 |
この記事に関する関連記事
- 【症例】歯科で治らなかった歯痛が鍼治療で改善した一症例 60代女性
- 【症例】大きく口を開けると痛い顎の痛み 40代女性
- 【症例】5日前から続く顎の痛み 30代男性
- 【症例】耳の奥の痛みと口が開けにくい 40代女性
- 顎から首にかけて痛い!顎関節症?首こり?トリガーポイントで解説
- 顎関節症と肩こりの関係とは?顎・首・肩は一連のつながりがある
- 肩こりで歯痛や歯が浮くときの原因と対処法
- 【症例】夜中の食いしばりによる顎関節症 40代女性
- 食いしばりで頭痛や歯痛が起こる原因と治し方
- 顎の付け根が痛い!考えられる原因とは?
- 【症例】顎関節症 40代男性
- 【症例】顎がカクカク音がなって痛い、顎が開かない、顎関節症、ストレス、首肩こり 40代男性
- 【症例】マラソン選手の太もも裏痛、ハムストリング痛、顎関節の痛み、首こり 30代女性
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。