当院は、広島市中区上八丁堀にある神経性胃炎(機能性胃腸症)の施術をしている鍼灸院です。
- 胃もたれや胸やけが続いている!
- 検査では異常が見当たらない!
- 少しでも症状を改善させたい!
このような悩みを抱えていませんか?
神経性胃炎を治すには、鍼灸、マッサージ、電気治療、整体、ストレッチ…
実に様々な施術方法があります。
実際どれが効果的なのか、正直迷うのではないでしょうか?
私は、「正しい理論」に裏付けられた施術方法こそ、神経性胃炎にとって最良の方法と考えております。
当院の神経性胃炎施術に興味をお持ちの方は、是非、参考にしてみてください。
神経性胃炎(機能性胃腸症)とは
神経性胃炎は、別名機能性胃腸症といい、胃の痛みや胃もたれなどの症状が慢性的に続き、胃カメラなどの検査を行っても異常が見当たらない病気です。
神経性胃炎(機能性胃腸症)の原因
- 胃の運動機能の低下
- 胃の知覚過敏
- 心理的、社会的ストレス
神経性胃炎(機能性胃腸症)の症状
- 食後の胃もたれ
- すぐお腹いっぱいになる
- みぞおちの痛み
- 胸やけ
食事に関係なく症状が現れることもあります。
神経性胃炎(機能性胃腸症)に対する施術方針
当院の鍼治療は、MPS理論に基づいたトリガーポイント療法をベースに施術していきます。
胃炎が起こると、背中の筋肉に反応が現れます。
また、精神的にストレスを抱えるようになると、筋肉が緊張し、トリガーポイントという痛みの元ができます。
神経性胃炎では、「筋膜を含むファシアの異常」が症状を長引かせる要因となる場合があります。
筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことです。
身体を酷使したり、長時間同じ姿勢でいると、その筋膜に異変が生じ痛みやコリ、違和感を感じるようになります。
神経性胃炎の症状を解消するためには、この筋膜を整え、本来あるべき状態へ導く必要があります。
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。