当院は、広島市中区上八丁堀にあるシンスプリントやスポーツ障害専門の鍼灸院です。
- シンスプリント、脛骨疲労骨折と診断された!
- 脛の内側が痛い!
- 脛の外側が痛いときもある!
- 早く競技復帰したい!
このような悩みを抱えていませんか?
シンスプリントを治すには、鍼灸、マッサージ、電気治療、整体、ストレッチ…
実に様々な施術方法があります。
実際どれが効果的なのか、正直迷うのではないでしょうか?
私は、「正しい理論」に裏付けられた施術方法こそ、シンスプリントにとって最良の方法と考えております。
当院のシンスプリント施術に興味をお持ちの方は、是非、参考にしてみてください。
シンスプリントとは
シンスプリントとは、ランニングやジャンプなどの過度な繰り返し動作により、脛骨の内側に痛みが現れます。
スポーツ選手の中でも長距離選手や走ることの多い競技の選手に発症しやすいです。
シンスプリントの原因
- ランニング量の急激な増加(特に新入部員)
- 扁平足などの足の構造
- 足首やふくらはぎの柔軟性の低下
- 硬いグランドでの練習
- 悪いシューズ(踵の擦り減ったもの、インソールの問題)
この中で一番影響がある原因は、運動量の急激な増加によるものです。
脛骨には、ヒラメ筋や後脛骨筋など足に向かう筋肉が付いています。
運動量が急激に増加すると、これらの筋肉が硬くなり脛骨を引っ張る力が働きます。
その結果、脛骨を覆う骨膜に炎症が起き、痛みが現れます。
つまりシンスプリントは、脛骨の骨膜の痛みです。
シンスプリントの症状
- 脛骨内側の下1/3の痛み、押すと痛い
- 腫れることがある
- 運動時の痛み
主な症状です。
症状の進行具合によって下記の経過をたどります。
- 痛みはあるが、ウォーミングアップで痛みがなくなる
- 運動後に痛みが現れる
- 日常生活で痛みはないが、運動時は常に痛みがある
- 日常生活でも痛みがある
シンスプリントに対する施術方針
当院の鍼治療は、MPS理論に基づいたトリガーポイント療法をベースに施術していきます。
シンスプリントの原因として「筋膜や骨膜などのファシアの異常」が大きく関わっています。
筋膜とは筋肉を包んでいる膜で、骨膜とは骨を覆っている膜のことです。
それぞれの組織には膜があり、痛みと密接に関わっています。
身体を酷使したり、長時間同じ姿勢でいると、その筋膜に異変が生じ痛みやコリ、違和感を感じるようになります。
シンスプリントの症状を解消するためには、この筋膜や骨膜を整え、本来あるべき状態へ導く必要があります。
お電話ありがとうございます、
なかいし鍼灸院でございます。