頭痛改善(上)

当院は、広島市中区上八丁堀にある頭痛専門の鍼灸院です。

  • 頭痛薬が手放せない!
  • 薬に頼りたくない!
  • 肩こりがひどくなると頭痛もひどくなる!
  • 吐き気がすることもある!

このような症状で悩んでいませんか?

頭痛を治すには、鍼灸、マッサージ、電気治療、整体、ストレッチ…

実に様々な施術方法があります。

実際どれが効果的なのか、正直迷うのではないでしょうか?

私は、「正しい理論」に裏付けられた施術方法こそ、頭痛にとって最良の方法と考えております。

当院の頭痛施術に興味をお持ちの方は、是非、参考にしてみてください。

頭痛とは?

頭痛とは

頭痛とは、首~頭にかけての痛みです。

頭痛は、一般的な病気として広く使われる言葉ですが、頭痛の種類や症状の現れ方も様々で、命に関わる危険なものもあります。

まずは、病院で検査をして、命に関わる頭痛かどうか診断してもらうことが大切です。

頭痛の原因をはっきりさせることから始めましょう。

頭痛の原因

頭痛の原因

頭痛の原因NO.1は、「首・肩こり」です。

次に、目の疲れや睡眠不足が挙げられます。

また、ストレスやホルモンバランスの乱れなども頭痛と深く関わっています。

頭痛の原因は、日頃の生活習慣と関連があるものばかりです。

パソコンやスマホ

パソコンやスマホをしているときは、モニターやキーボードに目線が頻繁に移ることで目が疲れます。

近い場所を見続けることで、さらに目が疲れ、それが頭痛として現れます。

また、長時間同じ姿勢をキープするため、首・肩こりを発症し、目の疲れと相まって、それを補うことで姿勢が悪くなります。

よって、頭痛、肩こり、眼精疲労が現れ、悪循環に陥ります。

自律神経の乱れやストレス

自律神経は、活動中や緊張時に働く交感神経とリラックス時に働く副交感神経があります。

心身の疲労やストレス、生活リズムが崩れると、この2つの神経のバランスも崩れてしまいます。

その結果、不眠、めまい、吐き気などの体調不良が現れますが、頭痛もその症状の一つです。

緊張や疲労が蓄積すると、筋肉がギュッと収縮して硬くなり、凝りが発生します。

自律神経が乱れている人に、頭痛や肩こり持ちが多いのはそのためです。

はっきりとした原因がわからない頭痛は、自律神経の乱れやストレスが大きく関わっています。

以下の項目に心当たりはありませんか?

  • 毎日パソコンをしている。
  • 首・肩こりを日々感じている。
  • 疲れがとれない。
  • ストレスを感じることが多い。
  • 冷え性である。
  • 長時間同じ姿勢でいることがほとんどである。
  • 母親も頭痛持ちである。

複数当てはまる場合は、普段の生活習慣を改める必要があります。

ずっと同じ姿勢を続けることは、頭痛や肩こりの原因になります。

頭痛の種類と症状

頭痛の種類は、大きく2種類に分かれます。

  • 一次性頭痛…特にはっきりとした病気があるわけではないのに繰り返し起こる頭痛。
  • 二次性頭痛…病気が原因で起こる頭痛。

二次性頭痛は、脳腫瘍やくも膜下出血など命に関わる頭痛です。

アルコールによる二日酔いの頭痛も二次性頭痛に含まれます。

これまでに経験したことのないような強い頭痛が突然起きたり、手足の麻痺やしびれ、ケイレン、激しい嘔吐、高熱などを伴う頭痛は、至急脳神経外科へ行ってください。

緊張型頭痛

頭痛の中で、一番多いのが緊張型頭痛です。

長時間同じ姿勢を続けることによって、首や肩の筋肉が緊張します。

緊張した筋肉は血行が悪くなり、やがて凝りとなって頭痛が現れます。

  • 首・肩こりを伴う。
  • パソコン作業など同じ姿勢で座っている人に起こりやすい。
  • 後頭部を中心に頭全体が締め付けられるような重い痛み。
  • めまいを伴うこともある。
  • 温めると楽になることが多い。

片頭痛

緊張型頭痛の次に多いのが片頭痛です。

はっきりとした原因はまだ解明されていませんが、血管が広がり炎症を起こすことが原因と考えられています。

また、20~40代の女性に多いことから、ホルモンバランスの問題も関係していると言われています。

  • 片頭痛が起こる前に、視野の中にチカチカした光が見えることがある。(閃輝暗点)
  • ズキンズキンと脈打つような痛み。
  • 光や音に敏感になり、吐き気を伴うこともある。
  • 頭や体を動かすとガンガン頭に響いてさらにひどくなる。
  • 月に数回起きる。

群発頭痛

男性に多く、まれな頭痛です。

目の後ろを通っている内頚動脈の炎症が原因と考えられています。

  • 目をえぐられるような激しい痛み。
  • 一度症状が現れると、1~2ヵ月毎日続く。
  • 一日に頭痛が現れる時間は1~2時間。

症候性頭痛

大きな病気が原因で起こる頭痛です。

脳腫瘍やくも膜下出血などにより起こります。

病院で至急検査を受けましょう。

検査の結果、異常がなければ、鍼治療で改善する可能性が高い頭痛です。

頭痛に対する施術方針

エコーリリース

当院の鍼治療は、MPS理論に基づいたトリガーポイント療法をベースに治療していきます。

頭痛の原因として「首や肩の筋膜の異常」が大きく関わっています。

筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことです。

身体を酷使したり、長時間同じ姿勢でいると、その筋膜に異変が生じ痛みやコリ、違和感を感じるようになります。

頭痛の症状を解消するためには、この筋膜を整え、本来あるべき状態へ導く必要があります。

なかいし鍼灸院